音楽

【2020年度上半期】いま注目の海外アーティスト

女の人

今を時めく、またはこれから注目の海外アーティストを紹介していきます。

有名な方からまだマイナーな方まで独断と偏見で選びました。

男性アーティスト

1.The Weekend

Blinding Lights-The Weekend

個人的にはグラミー賞を取ってくれるんじゃないか!?と期待している曲です。

人によってはちょいださに感じるような昔風のサウンド、今とても人気ですよね。

その中の頂点がこの曲だと思っています(笑)。

彼の甘い歌声とお洒落なPVにやられました。

Pray For Me-The Weekend, Kendrick Lamar

Blinding Lightsに並ぶくらい好きな曲です。「ブラック・パンサー」で使われていたので

ご存じの方も多いんじゃないでしょうか?2年前くらいの曲なんですが、

お気に入りなので併せて紹介しておきます。

彼の何が一番素晴らしいって、それは常に進化し続けている所です。

StarboyI Feel It Comingなど色々な素晴らしい曲を出してきましたが、

それを超えるくらいの曲を出してきちゃうんですよ。

これからも彼には注目していくしかないですね。

2.Lauv

****, i'm lonely-Lauv with Anne-Marie

Weekndと書くことが被ってしまいますが、Lauvも色々なタイプの曲を

出してくれるんですよね。

入れ替わりが激しい世の中ですから彼のように様々なタイプの曲を作れる

アーティストは息が長いと思います。

3.Maroon5

Memories-Maroon5

最近は曲を出していませんが、このMemoriesが素晴らしかったのでリストインです。

今は作曲期間ですかね?前のアルバムが2017年なのでそろそろ次のアルバムを作り

また日本に来てくれるんじゃないかなと密かに期待しています。

Won't Go Home Without You-Maroon5

Sugarは説明不要なくらい有名なので省略で(;^_^)

ビールのCMで使われていた曲です!聞いたことあるっていう人も

多いんじゃないでしょうか。BGMにぴったりな感じです。

4.SAINt JHN

Roses (Imanbek Remix)-SAINt JHN

TikTokで使われてそう。やってないから分からないんですけど(笑)

こういった同じリズムが続く曲は耳に残りやすいですよね。

洋楽の何が面白いって、この曲のように前に作られた曲のRemixが爆発的ヒット

すること。I Took A Pill In Ibizaのような。

原曲とRemix版両方聞いて、この曲がこうなるのか~とよく感心させられます。

5.Jonas Brothers

Sucker-Jonas Brothers

この曲お洒落すぎませんかね?

What A Man Gotta Do-Jonas Brothers

この曲も。

最近、精力的に活動してくれているのでとても嬉しいです。

これからもこんなお洒落な曲をどんどん作ってください!!

ちなみにこの2つの曲には彼らの奥さんが出ているのでそういった所も

注目すると面白いと思いますよ。

女性アーティスト

1.Doja Cat

Say So-Doja Cat
Boss B*tch-Doja Cat

いま最も乗りに乗っているんじゃないですかね彼女は。

PVを見たら一目瞭然ですが、一度見たら忘れられないインパクトがあります。

色々なアーティストのftにも参加しているので今や彼女を見ない日はないほど。

最近はCardi B然り有望な女性ラッパーがたくさんなのでNicki Minaj大先輩は

心中穏やかではないんじゃないでしょうか。喧嘩せずに仲良くしてほしいです。

2.Ava Max

Sweet but Psycho-Ava Max

この曲は一年前くらいの曲です。

Lady Gaga成分強めで他にも色んなアーティストが混ざっている、そんな印象です。

Kings $ Queens-Ava Max

最近もたくさん曲作ってくれてます!

それにしても綺麗ですね。

3.Alicia Keys

Time Machine-Alicia Keys

ベテランのAlicia姐さん。

この曲再生回数は少ないのですがかっこよくて好きです。

恐らく僕はこういう中毒性があるタイプの曲が好きなんだと思います。

4.TONES AND I

DANCE MONKEY-TONE AND I

曲名までは知らなくてもどこかで聴いたことがある!ていう人が多いかと。

何と言ってもあの癖になる声がたまらないですね。

唯一無二の路線だと思います。

ちなみにPVのピンクベストおじさんが歌ってる人です。

彼女の何が凄いってライブでもこの声なんですよね。どうやって出してるんだろう?

これだけ最初の曲がヒットすると次の曲を作っていくのがとても大変だと思います。

プレッシャーに負けずにこれからも頑張ってほしいものです。

5.Taylor Swift

The Man-Taylor Swift

日本のニュース番組(どこかは忘れた…)でも取り上げられたくらいなので

知ってる人も多いのでは?何を隠そうPVの主人公の男性はTaylorが演じてるという。

スタイルが良すぎて違和感ありません。曲自体もとてもいい。

一つ、僕の願望としてはまた初期のカントリー調の曲を作って欲しいなと

思い続けています。

6.Cardi B

Press-Cardi B

Doja Catを凌ぐインパクトをお持ちのCardi姐さん。

この曲はだーーいぶ衝撃的なPVです。とにかく見て下さい(笑)

何かと話題に事欠かない彼女ですが確かな実力もあるのでこれからも注目です。

7.NOTD, Astrid S

I Don't Know Why-NOTD, Astrid S

音楽制作デュオのNOTDとノルウェーのシンガーAstrid Sのコラボ曲です。

こういう色褪せた感じの映像をPVにしてた曲あったなーと考えてたら

思い出しました、Axwell IngrossoのMore Than You Knowです。

話が逸れましたがとてもキャッチ―なメロディーの曲です。

洋楽初心者にもお勧めできる一曲かと思います。

まとめ

いかがでしたか?

比較的有名な方を多く選んだので玄人の方からすると物足りないかもしれないですね。

また良いアーティストを見つけたら随時追記していきます。

1日1回、よろしくお願い致します( `・∀・´)ノヨロシク
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ches

社会人2年目。アーリーリタイアを目指し、若いうちからコツコツと投資を。映画とゲームとサッカーをこよなく愛するため、それらの情報をたまに発信するかもしれません。

-音楽

© 2023 LibeLife