Uncategorized

Amazonに商品の交換を拒否されたお話

先に断っておきます。この件は僕の不手際もあり、起こりました。無駄な手間を増やさない為にも皆さんのご参考になれば幸いです。

楽天派、Amazon派なんて話がありますが、断然Amazon派の僕がいつものように

Amazonを利用していたところ商品の交換でちょっとしたトラブルがあったのでまとめていきます。

商品に不具合が!

先日、とあるスマートフォンをAmazonで購入しました。

届いた商品をチェックしていると液晶に一本の線がΣ(・□・;)

使用する分には問題ないけど、何万もしたものだしな……

と少し悩んだのですが、やっぱりお金を払って買っているのでしっかりとした

商品が欲しいと思い交換の手続きをすることに。

いつものように返品の理由を選び、今回は交換を選択しました。

※この返品したスマートフォンをAとします。

Amazonの返品・交換はとても簡単なのでもしこういった不具合がある商品が届いた場合は面倒くさがらずに手続きをしましょう。もちろん、悪用は駄目ですけどね。

新しいスマートフォンが届く

僕の場合不具合を見つけた次の日にスマートフォンを発送し、次の日には代替品が届きました。Amazon様々(^^♪

※新しく送られてきたスマートフォンをBとします。

問題がないことを確認して、新しいスマートフォンをウキウキしながら使い始めました。

次の日、あるメールが!!

原文ママでご紹介します。(一部、情報は隠しています。)

Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございます。

このたび、ご返送いただいた商品について、以下の状態であることを確認いたしました。つきましては、当サイトにて返品返金の処理をいたしかねますのでご了承ください。

ご注文番号:#xxx-xxxxxxx-xxxxxxx
商品名:『スマートフォン 【日本正規代理店品】』
当サイトでの確認結果:表面・裏面に著しい汚れがあるため(保留期限:2020/x/xx)

【確認結果が「お送りした商品と状態が異なる」の場合】

ご返送いただいた商品は、下記ヘルプページの内容に基づき、当サイトにて破棄させていただきます。また、カスタマーサービスにお問い合わせいただいても、返金対応や本件に関する追加のご案内はいたしかねます。
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=202063080

【上記以外の場合】

お手数をおかけしますが、上記の保管期限までに、正しい商品を再度ご返送ください。ご返送時の返品受付IDは同一のIDをご利用ください。

正しい商品の受領を確認できましたら、お預かりしている商品を着払いで返送させていただきます。

恐れ入りますが、上記期日までに正しい商品のご返送を確認できない場合は、商品を破棄させていただきます。また、交換品を受け取られている場合は、交換商品の代金をご登録のクレジットカードへ請求いたしますので、ご了承ください。

Amazon.co.jp

正直に言うとこのメールを見たときはΣ(・□・;)ヽ(`Д´)ノ こんな感じになりました。

要するに驚き怒りの感情が湧いてきました。

>>>当サイトにて返品返金の処理をいたしかねますのでご了承ください。

2,3回読み直したと思います。

おかしいな、どう読んでも返品ができないって書いてある…

まず返品・交換を受け付けられなかったという事に驚き、先を読み進めました。

>>>当サイトでの確認結果:表面・裏面に著しい汚れがあるため(保留期限:2020/x/xx)

なになに表面と裏面に著しい汚れがあると………

え!?理由そこなの!?

てっきり交換するほど傷が酷くなかったから受け付けられてない的な理由が書いてあるかと思いきや、触れられているのは汚れと言う。

返品する際に他に傷がないかチェックをしました。その際に素手で触っていたのでもちろん指紋は付いていたと思います。

ただ、”著しい汚れ”と表現するほどかと疑問に思いました。

ここからは長いので少しまとめますが、

  • なんか別の物を送ってきてない?
  • 正しい物を送り直してくれたら返すよ、じゃなきゃ処分します
  • ちなみに交換品を受けっとている場合はその代金も請求するよ
  • 質問は一切お断り

と言った感じですかね。

つまり、僕がこのまま何もしないでいるとAとBの両方の代金を請求され

手元に残るのはBだけと。

それでいて質問は一切受け付けないのはあまりにも横暴すぎないかとまあまあ怒りを感じました。

>>>正しい商品を再度ご返送ください。

と言われても僕は間違いなくAを送り返したのでどうしようもありません。

これは電話するしかない、その時心に決めました。

いざ!Amazonへ電話

https://amzn.to/2Vgiqz8

ここからAmazonへと問い合わせをしました。

質問は一切受け付けないとかは知りません、泣き寝入りするのは嫌なので

こういうカスタマーサービスってテンプレート返答しかしない人ばっかりなイメージがありまして、一抹の不安を感じながら電話をしました。

カスタマーサービスの○○と申します。よろしくお願いします。

あ、どうも。かくかくしかじかありまして。

確認いたしますので少々お待ちください

~~以下略~~

恐らく外国の方(片言だったので)だったので中々話が通じない部分もありましたがとても丁寧な方でした。

僕のAmazonアカウントの名前や、商品の状態なんかをもう一度確認して

あーだこーだしていたら交換が受け付けてもらえることになりました!!

交換が受け付けられなかった理由

今回、返品の理由で「商品に不具合または損傷がある」

を選んだのですが必須項目である具体的な理由を入力し忘れていました。

(見にくいスマートフォンではなくパソコンで処理しておくべきだった…)

どうやらここに抜けあったので情報が一致せずに交換が受けつけられなかったそうです。

この点に関しては完全にこちらのミスでした、Amazonさんすみません!!

ただ、質問は受け付けません、勝手にこっちで処分するね

という姿勢は少し引っ掛かりました。

まとめ

まずは正しい情報を入力すること!

それでもこういったメールが送られてきた場合は直ぐに電話することをおすすめします。

ちなみにですが、僕の場合このメールが届いてから三日後には商品を送り返さなければいけないと記載されていました。

気づかないでいたり、期日に余裕があると思ってうかうかしてると無駄にお金を払うことになってしまいます。

返品・交換をした直後にはメールをこまめにチェック!

1日1回、よろしくお願い致します( `・∀・´)ノヨロシク
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ches

社会人2年目。アーリーリタイアを目指し、若いうちからコツコツと投資を。映画とゲームとサッカーをこよなく愛するため、それらの情報をたまに発信するかもしれません。

-Uncategorized

© 2023 LibeLife