世の中にはアナ雪のように大ヒットし、誰でも知っているような映画はありますが、中には面白いのにも関わらず伸びがいまいちな映画もあります。
映画を愛してやまない僕はそんな映画たちを少しでも世の中の人に知ってもらいたいと思っています。
この記事で紹介するのは少しマイナー目、かつ完全に僕の好みなのであまり合わないなと言う方もいらっしゃるとは思いますがお付き合いただけたらと思います。
目次
- 1 1.ディザスター・アーティスト『The Disaster Artist』
- 2 2.タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら『Tucker And Dale VS Evil』
- 3 3.この森で、天使はバスを降りた『The Spitfire Girl』
- 4 4.ウェット・ホット・アメリカン・サマー『Wet Hot American Summer』
- 5 5.手遅れの過去『Too Late』
- 6 6.ポーラー 狙われた暗殺者『Polar』
- 7 7.ゲーム・ナイト『Game Night』
- 8 8.ロスト・ボディ『El Cuerpo』
- 9 9.キッド・キトリッジ アメリカン・ガール・ミステリー『Kit Kittredge: An American Girl』
- 10 10.トランス・ワールド『Enter Nowhere』
1.ディザスター・アーティスト『The Disaster Artist』
/“史上最大の駄作”としてカルト的人気を集めた2003年製作の映画「ザ・ルーム」(日本未公開)の製作過程を、「127時間」などの俳優ジェームズ・フランコの監督・主演で映画化。1998年、サンフランシスコ。俳優を目指す19歳のグレッグ・セステロは、演劇クラスでトミー・ウィソーという風変わりな男と出会い、その型破りな言動に興味を抱く。同じ夢を目指す仲間として意気投合した2人は、俳優としての道を切り開くべく一緒にロサンゼルスへ引っ越すことに。しかし現実は厳しく、2人とも成功とは程遠いまま月日だけが過ぎていく。しびれを切らした2人は、自分たちで映画を制作することを思いつき、実行に移すが……。トミーとグレッグをジェームズ・フランコと実弟デイブ・フランコが演じるほか、セス・ローゲン、ザック・エフロン、シャロン・ストーンらが共演。
出典ディザスター・アーティスト : 作品情報 - 映画.com
皆さんは「ザ・ルーム」と言う映画をご存知でしょうか?
この映画は内容の意味不明さ、役者の演技の質からカルト的な人気を誇っています。
僕は「ディザスター・アーティスト」の方から先に見ましたが、十分混沌とした雰囲気は伝わってきました。
ジェームズ・フランコが「ザ・ルーム」の監督であるトミー・ウィソー役を演じていまして
最後に比較映像が流れるのですが本当に瓜二つです。
スキャンダルもあり、何かと話題に事欠かない役者さんですが個人的には大好きなので頑張ってほしいです。
肝心の映画の内容ですが見て体験するのが一番です。
度肝を抜かれますよ(笑)
※Amazon Prime Videoのレンタルで視聴可能です(2020/8/1現在)。
2.タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら『Tucker And Dale VS Evil』
凶悪な殺人鬼と勘違いされてしまった2人の男が巻き込まれる事件を描いたスプラッターコメディ。気のいいタッカーとデイルは念願だった別荘を手に入れ、休暇を過ごしにやってくるが、近くでキャンプをしていた大学生グループから人里離れた山小屋に住む殺人鬼と勘違いされてしまう。さらに、2人が川で溺れかけていた女子大生を助けたことが誤解を生み、血まみれの死人が続出する事態へと陥っていく。
出典タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら : 作品情報 - 映画.com
ちょいグロあり、それ以上に笑いがあるスプラッターコメディです。
簡単にまとめるなら、アンジャッシュの勘違いコントが近いかと思います。
ただの田舎のおっさん二人がホラー映画でよく出てくる田舎の怪しいやつと勘違いされてしまうという、ホラー映画ファンにはあるあるとして楽しめるかと思います。
ただ、グロいシーンが一切駄目だと言う方にはおすすめできないです。
※Amazon Prime Videoで視聴可能(2020/8/1現在)。
3.この森で、天使はバスを降りた『The Spitfire Girl』
さびれた町にやって来たよそ者の少女が、しだいに人々の傷ついた心を癒していく様を描くヒューマンドラマ。監督・脚本はテレビシリーズ『探偵レミントン・スティール』で知られるリー・デイヴィッド・ズロートフで、彼の劇映画デビュー作。製作は「ボブ・ロバーツ」のフォレスト・マーレー、製作総指揮はウォレン・G・スティット、撮影は「Dr.ギグルス」のロブ・ドレイパー、音楽は「アポロ13」のジェームズ・ホーナー、美術は「ユージュアル・サスペクツ」のハワード・カミングス、編集は「フォー・ルームス」のマージー・グッドスピード、衣裳は「ユージュアル・サスペクツ」のルイーズ・ミンゲンバック。主演は「蒼い記憶」のアリソン・エリオット。共演は「キルトに綴る愛」のエレン・バースティン、「クラッシュ」のマルシア・ゲイ・ハーデンほか。96年サンダンス映画祭観客賞受賞。
出典この森で、天使はバスを降りた : 作品情報 - 映画.com
温かくも切ないヒューマンドラマ
結構胸が痛くなりますが見て損はないです。
あと主演のアリソン・エリオットが可愛いです。
※Amazon Prime Videoのレンタル、U-NEXTで視聴可能です(2020/8/1)。
4.ウェット・ホット・アメリカン・サマー『Wet Hot American Summer』
時は80年代、ベタに楽しいサマーキャンプ最終日。キャンプカウンセラーたちは、なんとか気になる相手と親密になろうと策を練るが...。
ウェット・ホット・アメリカン・サマー | Netflix (ネットフリックス)
サマーキャンプの最後の一日を描いた作品。たった一日の出来事ですが、各キャラクターオムニバス形式で話が進んでいくため、飽きずに最後まで楽しめます。
これはもう僕にドストライクで、上手く言い表せないけどアメリカ式の夏休みを一回でいいから経験してみたいな~と思わせられる作品です。
ちなみに「アントマン」のポールラッドと「ハングオーバー」シリーズでお馴染みのブラッドリークーパーが出演しています。
二人とも若い!!
Netflixでオリジナルドラマも作られているので興味のある方は是非
※VODサービスでの視聴は不可です。オリジナルドラマのみNetflixで視聴可能です(2020/8/1現在)。
5.手遅れの過去『Too Late』

退廃的な雰囲気の漂うロサンゼルスの街を舞台に、殺されたストリッパーの謎を追う私立探偵の捜査の顛末を、ワンシーンワンカットで撮影した5つのエピソードで描いたクライムドラマ。女好きの私立探偵メルの元に、3年前に1度会ったきりのストリッパー、ドロシーから電話が掛かってくる。メルがドロシーの元に駆けつけると、彼女は何者かに殺害されていた。メルは事件の真相を探るべく捜査に乗り出すが……。主演は「ウィンターズ・ボーン」のジョン・ホークス。
出典手遅れの過去 : 作品情報 - 映画.com
約20分のワンカット×5で構成されています。とにかく目が離せなくなる作品であっという間でした。
そして主演のジョンホークスが渋い!!もう一度言います渋い!!
※Netflixで視聴可能です(2020/8/1現在)。
6.ポーラー 狙われた暗殺者『Polar』

「007 カジノ・ロワイヤル」「ドクター・ストレンジ」のマッツ・ミケルセンが主演を務め、命を狙われた殺し屋の孤独な戦いをブラックユーモアを散りばめながら描いたNetflix製クライムアクション。凄腕の殺し屋ダンカンは引退を2週間後に控え、雪に囲まれた田舎町で穏やかな生活を送っていた。強欲な雇い主ブルートはダンカンの定年退職と同時に支払う多額の年金が惜しくなり、ダンカンのもとに殺し屋集団を送り込む。一方、ダンカンは近所に住む孤独な女性カミールと親交を深めていくが……。共演に「ハイスクール・ミュージカル」のバネッサ・ハジェンズ、「アリス・イン・ワンダーランド」のマット・ルーカス、「陽のあたる教室」のリチャード・ドレイファス。監督は「ホースメン」のヨナス・アカーランド。Netflixで2019年1月25日から配信。
出典ポーラー 狙われた暗殺者 : 作品情報 - 映画.com
Netflixオリジナル作品です。オリジナルとは思えないほどしっかりと作られています。
北欧の至宝ことマッツ・ミケルセンが引退間近の暗殺者を演じています。こちらも渋いです。
メタルギアソリッドのスネークの元祖と言えば「ニューヨーク1997」のカート・ラッセルですが
マッツでもスネーク演じられそうだな、と密かに思っています。
7.ゲーム・ナイト『Game Night』
「モンスター上司」のジェイソン・ベイトマンと「きみに読む物語」のレイチェル・マクアダムスが夫婦役で共演し、謎解きゲーム中に本物の犯罪に巻き込まれてしまった人々を描いたコメディドラマ。ゲーム好きな夫婦マックスとアニーは、週に1度、友人たちと集まって様々なゲームに興じていた。ある日、彼らはマックスの兄ブルックスが企画した謎解きゲームをすることになるが、そこへ覆面姿の男たちが侵入してきてブルックスを誘拐してしまう。しかし参加者たちは演出だと勘違いし、ゲームを攻略するべくブルックスの行方を追うが……。共演に「マンチェスター・バイ・ザ・シー」のカイル・チャンドラー、「バトルシップ」のジェシー・プレモンス。監督は「お!バカんす家族」のジョナサン・ゴールドスタイン&ジョン・フランシス・デイリー。
出典ゲーム・ナイト : 作品情報 - 映画.com
これ本当に面白いです。
ああ読めたなとか思っていたら二転三転する展開にやられました。友達や家族と見るとより楽しめそうな作品です。
ちなみに、マット・デイモンのそっくりさん、スパイダーマンのMJの旦那、宇宙船カリスター号の船長としてお馴染みのジェシー・プレモンスの怪演っぷりが個人的には最高でした。
ちなみについでに「Don`t Stop Me Now」で始まり「Wa Are The Chmpions」で終わる、Queenへの敬意が感じられる映画です。
※Amazon Prime Videoのレンタルで視聴可能です(2020/8/1現在)。
8.ロスト・ボディ『El Cuerpo』
「ロスト・アイズ」の脚本家オリオル・パウロが監督・脚本を手がけ、死体安置所から謎の失踪を遂げた死体をめぐる謎を描いたスペイン産ホラー。ある晩、パニック状態となった死体安置所の警備員がトラックに轢かれて死亡する。その死体安置所では、マイカという女性の死体が行方不明になっていた。死体失踪事件の捜査に乗り出したハイメ警部は、マイカの夫アレックスと接触を図るが……。出演は「永遠のこどもたち」のベレン・ルエダほか。「シッチェス映画祭ファンタスティックセレクション2013」にて上映。
出典ロスト・ボディ : 作品情報 - 映画.com
最後の最後まで読めない作品。殺した妻の復讐か、それとも第三者による復讐か。一体何なんだ!
私スペイン映画ファンなんです、て方は滅多にいないと思いますが、スペイン映画をあなどってはいけません。
特にサスペンス映画に関しては練りに練りこまれた脚本のものがいいです。
どんでん返しに次ぐどんでん返しでよく分からなくなってきます(笑)
※Amazon Prime Video、U-NEXTで視聴可能です(2020/8/1現在)。
9.キッド・キトリッジ アメリカン・ガール・ミステリー『Kit Kittredge: An American Girl』
「リトル・ミス・サンシャイン」のアビゲイル・ブレスリン主演によるハートフルドラマ。大恐慌時代のアメリカ。新聞記者を夢見る少女キット・キトリッジの父親も、不況の波に打ち勝てず失業してしまう。父親が職探しで不在の間、キトリッジ家では下宿人の家賃で生計を立てることにするが、集まった下宿人は個性的な人物ばかり。ある日、母親が全財産をしまっていた箱が何者かに盗まれたことから、キットは友人の少年ウィルと一緒に犯人探しを開始する。
出典キット・キトリッジ アメリカン・ガール・ミステリー : 作品情報 - 映画.com
大恐慌時代がテーマになっているが、重たい作品ではなくアビゲイル・ブレスリンがキュートに楽しく探偵稼業をしているのを楽しむことができます。
少しレトロな雰囲気がたまらないです。
※Amazon Prime Videoで視聴可能です(2020/8/1現在)。
10.トランス・ワールド『Enter Nowhere』
森の中に迷い込んだ3人の見知らぬ男女を待ち受ける奇妙な運命を描いたサスペンスミステリー。とある森の奥深く。夫とドライブ中にガス欠に陥り、ガソリンを買いに行ったまま戻ってこない夫を探していたサマンサは、1軒のキャビンにたどり着く。するとそこに、同じように車のトラブルに見舞われた青年トムが出現。さらに、今度はジョディという女がやって来る。ジョディは恋人と強盗をしてきたばかりで、なぜキャビンにたどり着いたのかわからないという。3人は助けを求めに森を出ようとするが、いつの間にか同じキャビンに戻ってきてしまう。さらに、3人がやって来たのはそれぞれ別の場所や時代であることが判明する。出演は「シャーク・ナイト」のサラ・パクストン、「フューリー」のスコット・イーストウッド、「インヒアレント・ヴァイス」のキャサリン・ウォーターストーン。
出典トランス・ワールド : 作品情報 - 映画.com
伏線は散りばめられているが、これと言った説明がなく進んでいくので序盤は??が続きます。そこで折れずに見進めてください。
登場人物たちが特異な状況に気づいてからは物語が一気に加速していきます。登場人物は非常に少ないのですが、とても見ごたえのある作品です。
※Amzon Prime Videnoのレンタルで視聴可能です(2020/8/1現在)。