この記事ではインビザライン矯正中にあると便利なアイテムをご紹介します。
実際に治療中の方なら分かると思いますが、結構大変なことも多いです。
矯正治療は患者もドクターも能動的でないと成立しません。
高いお金を払って思ったような成果が得られなくてはとても勿体ないです。
80年くらいある人生の2年間くらいです。その期間を耐え抜けば綺麗な歯を手に入れることができます!
その治療を少しでも快適にするためにアイテムを使うと良いでしょう。
1.電動歯ブラシ

インビザイラン矯正は何かを口にするたびにマウスピースを外して歯を磨く必要があります。
これが結構な手間になりましてストレスが溜まります。
ササっと簡単にかつ綺麗に磨ける電動歯ブラシは必須アイテムと言っても過言ではないです。
詳しくは
>>>電動歯ブラシを買ったらちょっとだけ人生が豊かになったお話。
で紹介しているので良かったらご参照ください。
歯磨きタブレット

外出先で歯を磨くのって結構な手間です。
場所も選ばなくてはいけないので常に気を使う必要があります。
ちなみに僕の場合だとトイレの個室で磨くことが多いです。
自分一人の時ならまだしも友人と一緒だとあんまり待たせても悪いしな、と思ってしまいますし単純に面倒です。
どうにか歯磨きの手間を減らせないかと調べていたところ歯磨きタブレットなるものを発見しました。
それがこちらです。
タブレットを噛み噛みして水でゆすげば歯磨き完了という優れもの。
ここ最近、外出先ではほぼこの商品を使っています。
インビザライン洗浄アイテム

最後に紹介するのはインビザラインの洗浄アイテム。
正直言って優先度は低いです。
何故かと言うとインビザラインは一週間で交換していくため、そこまで汚れないんですよね。
ただ、毎回磨くのは面倒だから結構汚れがち、と言う方は買っておくとよいかと思います。
そこまで高くないですしね。
僕はこの商品を使っています。最初にも書いたように優先度は低いのですが快適にインビザライン矯正をしていくうえではあって損はないです。
一つのマウスピースに対して一錠使ったとすると
一週間 × 48 =1年分
になるので二つ買っておけば十分間に合います。
まとめ
インビザライン矯正に必須アイテムはありません。
どれもあると便利だな、というアイテムばかりです。
ただ、矯正と言う面倒くさい治療であるがゆえに少しでも快適に治療をすることができるようにアイテムをそろえるのは良いと思います。
無駄なストレスをためるのは良くないですしね。
今回紹介した商品は決して無駄使いにはならないと思うので一度検討してみてはいかがでしょうか!