みなさんおはこんばんちわ!
株式投資で大儲けして億り人、30代でアーリーリタイア、魅力的ですよね。
では実際に一介のサラリーマンがそこそこ頑張って働きながらコツコツと投資をして、そんなことが可能なのか、僕なりの私見を述べていこうと思います。
こんな人におすすめ
✅これから投資を始める
✅アーリーリタイアを目指している
✅投資をしているけど先行きが不安
大儲けは十二分に可能
まずは結論から、、、

投資で大儲けは可能。バ〇とブ〇こそ投資をしろ!!
某受験漫画より。
様々な意見があると思うのですが、会社の役員とかCEOとかお医者さんとかの稼ぎを大きく超えるポテンシャルを持っているのは投資家だと僕は考えているんですよ。
いまここに挙げさせていただいた方たちは社会にとって欠かせない方たちですし、誰でも簡単になれるわけではありません。
ただ、投資家ってのは始めようと思えばすぐにでも始められて、責任と言ったら自分が生きるか死ぬか。
毎年安定して1億稼ぐなんて芸当は到底不可能ですが、長い目でみれば億という稼ぎを出すことも決して不可能ではないです。
それ相応のリスクを負えばさらに稼ぎを増やすことも。
要するに儲けは青天井で、やりようによっては大儲けも可能です。
大儲けを狙うのはおすすめしない
とは言え、大儲けばかりを狙いにいくのはおすすめできません。
株で大儲けをする方法は2つ。
ポイント
➀レバレッジをかける(生きるか死ぬか)
②元手を増やす
➀は僕の中では論外。単純にそういった知識と度胸がないので手を出す気になりません。
でも庶民が手っ取り早く大金を稼ぐにはこれしかないと思いますけどね。
②はそもそも論。投資額を増やしちゃおうという話。

それができたら苦労しないよ。。
悲しいお話ですが、やっぱり投資の世界でも持ってる人が圧倒的に有利なんですよ。
テンバガー株を引き当てられたとしても元本がしょぼければ結局最終的な利益は中途半端に終わってしまいます。
世知辛い世の中だな~と思うだけなので、②は諦めましょう。
じゃあ庶民投資家はどうすればいいのか?
答えは簡単、大儲けではなく、そこそこ儲けるを目標にやっていけばいいです。
複利ブーストを使う
複利ブーストとは・・・塵も積もれば山となるということ。
銀行にお金を預けていれば雀の涙ほどの利息が付くように株にも配当金という株主還元があります。
銀行の利息と一緒にしちゃダメですよ。もっとすごいです。
僕の愛するAT&Tの株を100万円分買って、そのまま放置していたらどうなるか、試算してみましょう。
※配当利回り7.12%、増配も減配もなし。配当金は再投資に回す。それ以外の売り買いナシ。

超楽観的で現実的なにはあり得ないのですが、条件通りにいけばほったらかしておくだけでこれだけの額になります。
元手が1億あったらと思うと顔がにやけますが、現実的に不可能ではない100万の元手でもこれだけの働きをしてくれます。
これに加えて株価の上昇もあればもうウハウハ。
買い増しもしていたらもう雪だるま式に資産が増えていきます。

これが複利ブーストか!!
サラリーマンの生涯賃金は約2億とよく言われます。
この試算を基に考えれば億は難しくても何千万くらいだったら達成できそうって思いませんか?
これが株の魅力です。
僕は中間管理職になって神経擦り減らして働くなら複利ブーストを選びます。
株を始めるならとにかく早く!
複利ブーストの恩恵を享受するにはとにかくスタートが肝心。
早く始めれば始めるほど周りに差を付けられます。
基本的には証券口座を開設・維持するのにお金はかかりませんので、本当に迷ってるくらいだったらさっさと開設してしまった方が確実に良いです。
それでも迷う方はPayPay証券、LINE証券と言った少額から簡単に投資ができる口座を開設するのも一つの手です。
個人的なお気に入りは使いやすい楽天証券 なんですけどね。
皆さんも良い投資ライフを!