ポイ活 投資 株日記

株式投資をしていることは周りに言うべき?言わないべき?

question

みなさんおはこんばんちわ!chesです。

自分んが株式投資をしていることを周囲の人に言うかどうかは投資家誰もが抱える問題だと思います。

その是非について、完全に僕の主観になりますがまとめていきたいと思います。



投資をしていることは他言無用

結論から述べますと投資をしていることを周囲の人に言う必要はないです。

理由はいくつかありますので、まとめていきますが、早い話メリットがないからです。

デメリットを上回るメリットがあるのであれば別ですが、特段これと言ったメリットがないんですよね。

よって僕の意見としては言う必要はなし。

その理由に関しては以下、まとめていきます。



お金の話を不用意にするのは好ましくない

この話に限ったことではないですが、お金の話を必要もないのにペラペラと周囲の人に話すのは好ましくありません。

極論であり、映画や小説のような話ですが、投資をしている(お金をもっている)自慢をしたがために強盗に狙われる、いらない嫉妬を買う、怪しい投資話を持ち掛けられる、等と言ったことが起こり得ます。

わざわざ自分に不利益な事が起こる可能性を上げる必要はありません。

投資をしていることを話したい!俺はこんなに儲けているんだ!

と自慢したい方は僕のようにブログでも書いて匿名で承認欲求を満たしましょう。



もちろん、投資をしていることを話したことにより、仕事を得られたりとメリットもあります。

ただ、どこでどう解釈されるかもわからないし、デメリットを上回るようなメリットはないと感じます。



投資と聞くだけでアレルギーを起こす方がいるのも現実。

僕は家族だけには投資をしていることを伝えてあります。

※場合によっては家族にも言わない方が良いかも。



危ないやつに見られる

先に書いたように株式投資と聞くだけでアレルギーを起こす方がいるのも現実。

理詰めで説明していけば納得してもらえるかもしれませんが、そこに労力を使う必要はありません。

確かに素人が手を出すと危ない投資(と言うよりも投機)もあります。



どうしても投資をやってないと嘘をつきたくない人は

株主優待をちょっとね。。

くらいのちっちゃな嘘にしときましょう(笑)



頼られても困る

仮にあなたが投資がとても順調にいっていたとします。

確かにあなたはあなたなりの感覚、知識で稼ぐことができているかもしれませんが、その方法が万人に合うかどうかと言われるとそうではないですよね。

結局、株ってマネーゲーム的なところがあって、元本がたくさんあればあるほど有利になります。



人それぞれ投資に回せるお金・時間は異なりますので万人に通じる必勝法なんてありません。

ましてや相場なんてはっきり言って読めません。極論上がるか下がるかステイかしかないので運が良ければ誰でも当たります。

世の中には敏腕投資家と呼ばれるような方々がたくさんいますが、そういった方々でも完璧に相場を読み切ることは不可能です。

まずは成功している人の真似から入るのは効果的だと思いますが、最終的には自分なりの方法を確立していくのが一番です。

よって、あなたが多少成功しているからと言っても、それが周囲の人に合うかどうかはわかりません。

下手な事言ってその人が損でもしたらトラブルを免れません。

これもそもそも投資をしていることを言わなければ済む話です。



まとめ

いかがでしたでしょうか。

僕は今後も投資をしていることを周囲の人に言うつもりはありません!

細々と続けていき、損益グラフでも眺めてニヤニヤしていこうと思います(笑)



それでも何らかの形で発信をしていきたい!と言う人にはブログがおすすめです。

mixhostで簡単にブログを始めよう

続きを見る

1日1回、よろしくお願い致します( `・∀・´)ノヨロシク
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ches

社会人2年目。アーリーリタイアを目指し、若いうちからコツコツと投資を。映画とゲームとサッカーをこよなく愛するため、それらの情報をたまに発信するかもしれません。

-ポイ活, 投資, 株日記

© 2023 LibeLife