映画

今更だけどU-NEXTってどうなの?

VODサービス全盛期の今、色々なサービスがありますよね。

その中の一つ「U-NEXT」

皆さんはどのようなイメージをお持ちでしょうか?

僕は他のサービスよりも少し高めだからちょっととっつきにくいなというイメージを持っていました。

現在、U-NEXT、Netflix、Amazon Primeの三つと契約しています。

その上でU-NEXTの特徴をまとめていきます。

U-NEXTのメリット

最新作を見ることができる

最新作を見る、と言う観点で言えば他のサービスと比べて抜きんでています。

U-NEXTには「見放題」の作品と「ポイント制」の作品があります。

見放題の作品に関しては他のサービスと同じような作品が多いです。

ただ、ポイント制のものに関しては他サービスではまずないような最新作があります。

例えば、昨年大流行した「ボヘミアン・ラプソディ」なんかもU-NEXTではいち早く配信されていました。

そして、これは一時的である可能性が高いのですが

コロナが大流行していた4,5月あたりでは映画館が営業できないという事で

映画館で上映されるはずだった作品をU-NEXTで配信をしていました(1500Pと中々高かったですが)。

ポイントを利用しての視聴は人によって好みが分かれると思います。

月額払ってるんだから追加の課金とかは考えずに見たい、と言う方はNetflixの方がおすすめできます。

ポイントを使ってでも最新作を見たい方にはU-NEXTはうってつけでしょう。

マイナーな作品もある

先ほど見放題作品は他サービスとは大差がないと書きましたが、

U-NEXTはマイナー目な作品もなかなか充実しています。

レンタルするしかないかなーと思っていた作品でも探してみると意外とあることも多いです。

この点に関してはそういった作品を好むか好まないかで印象が変わるとは思いますが、

個人的には非常に評価できる点です。

31日間無料体験(ポイントも貰えるよ!)

U-NEXTはトライアル期間として一か月(31日)は無料で利用することができます

そして、その際にもポイントは付与されます!(ただ、通常の1200Pの半分、600Pです)
ポイント作品の種類にもよるのですが映画一本と漫画一冊くらいで使い切ってしまうくらいですかね。

注意

600Pを超えて利用した分はお金が発生するのでご注意を

使い方としてはまずは無料登録でどんな作品があるかを見てみる

せっかくだからポイントで最新作を見る

➡継続 or 退会

自動退会はしてくれません!必ず一か月経つ前に退会を
継続して利用していく分には何もする必要はないのですが、やっぱり自分に合った作品がない可能性も十分に考えられるのでそういった場合は忘れずに解約手続きを

U-NEXTのデメリット

料金が高い

作品数の豊富さゆえですが、やはり他サービスと比べると二倍弱するので高いです。

暇つぶし程度に映画やドラマが見たいな~位の方だと持て余してしまう可能性が高いです。

趣味、映画とドラマ!!

映画のためなら月2,000円くらい余裕じゃ!!

くらいの気概を持った方におすすめできるかと(笑)

オリジナル作品がほぼない

ライバルであるNetflix,Huluではかなりオリジナル作品に力を入れています。

オリジナルと言っても,、かなり完成度が高いものが多いです。

例えばNetflixでは「オクジャ/Okja」という「パラサイト」で同じみのポンジュノ監督作もあります。

オスカー候補にもなっていた「ROMA」も記憶に新しいですよね。
U-NEXTはオリジナル作品には力を入れいないのでご注意を

ポイントを持て余すことも

毎月1200Pが貰えて、それでポイント作品を見ることができるのですがどうも見たい作品がない時もあります。

その場合は翌月に繰り越すことができるのですが、ポイントは付与されてから90日経つと消えてしまいます。

自分でしっかりと管理しておけばいいだけの話なのですが、ついつい忘れてしまうこともあります。

せっかくのポイントを無駄にしない為にも定期的にチェックする必要があります。

まとめ

U-NEXTは映画ガチ勢向けのサービスだと思います。

他サービスに比べて月額が高い分、内容は充実しているのですが人によっては持て余す可能性もあります。

そこまで見るわけじゃないけど何かのサービスを契約しておきたいな、くらいの方でしたら他のサービスをお勧めします。

ただ、一つ言えるのは充実差で言えば間違いなくVODサービスの中で1番だと思います。

まずは無料トライアルで自分に合っているかどうかを見定め、利用を検討すると良いでしょう。

1日1回、よろしくお願い致します( `・∀・´)ノヨロシク
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

1日1回、よろしくお願い致します( `・∀・´)ノヨロシク
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ches

社会人2年目。アーリーリタイアを目指し、若いうちからコツコツと投資を。映画とゲームとサッカーをこよなく愛するため、それらの情報をたまに発信するかもしれません。

-映画

© 2023 LibeLife